地中海とカナリヤ諸島クルーズ 16: カサブランカ 4


1 

*1

 

今日は、カサブランカの国連広場で憩う市民の姿を紹介します。

日曜日の午後になるとたくさんの人が集まって来ました。

 

 2

 

この日の午前中、私達がこの国連広場を歩いた時、人はまばらでした。

しかし、再び16:30頃、ここに来た時は大変な人出でした。

観光客や警官を見なかったので一瞬、私は異境に飛び込んだ興奮と不安に包まれました。

その後は、市民の姿を捉えることで無我夢中でした。

 

 

 

 3

 

多くの若い男性が集団になって立ち話をしていました。

横を通る時は少し緊張しました。

 

4

 

様々な年代や肌の色の男女、また単身、カップル、家族を見ました。

時間帯か場所によるのでしょうか、大家族をあまり見ませんでした。

 

 

5 

 

皆の服装は様々でした。

 

6

 

 7

< 7.父子 >

 

母子の親子が多いのですが、珍しく父子だったので声をかけました。

写真を撮らして下さいとお願いすると、父親は子供に了解を取ってから、私にOKを出しました。

これには、少し驚きました。

 

 

 

 

 

 

 8

 

これらの写真には写っていないのですが、不思議な光景がありました。

それは男女の年齢差が大きいカップルをたまに見かけたことです。

これは前回の海岸でも同様でした。

それはお母さんと息子、お父さんと娘のカップルのようですが、家族の繋がりが非常に深いことの現れでしょう。

 

トルコの田舎でも感じたのですが、ムスリムの家族生活にノスタルジーを感じました。

 

 

映像

国連広場を写した50秒の映像です。

https://www.youtube.com/watch?v=uKEYne1gLlo

 

 

 9

< 9. お別れ >

上の写真: 私達は乗船の締め切り間近に帰って来ました。

右側の数人の男性は、休暇を終えて戻って来た船員達でしょう。

 

下の写真: カサブランカの夕暮れ。

 

これで1日かけて見て回ったカサブランカともお別れです。

私が望んでいたムスリムの生活や心情の一端に触れた素晴らしいひと時でした。

 

次回に続きます

 

 

 

 

Categories: culture+society, <japanese language, Series: Cruise of the Mediterranean Sea and Canary Islands, travel+photo | Tags: , , , | 2 Comments

Post navigation

2 thoughts on “地中海とカナリヤ諸島クルーズ 16: カサブランカ 4

  1. wakasahs15th

    こんにちは(^^♪
    皆さん厚着のようですが気温はどの程度だったのでしょうか?

    • はっきりした気温は不明ですが、この時間帯はおそらく15~20℃ぐらいです。私たちは薄めのウインドブレーカーを着ていました。日差しがきついので寒くはありませんでした。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

Blog at WordPress.com.

Aim 優美聡明

夫婦・日常・色々な事を書いていきます・・・

LIF:E - Love Is For Everyone

Pondering the present, while forgetting about the future and realising the past.

COLORFUL SISTERS

Traveling Fashion Designers 🌼

忍者くんのおススメでござる。

アマゾン流派の忍者でござるよ。

ゆたかなおなか

#元公務員 #早期退職 #53歳 #遠回りの人生

K's Travel Channel

躁うつ患者の旅

神様が先生:毛利太郎(福田泰志 )

日本の萩市&長門市にメシアの民現る!!アーメン(一部女性不可)日本共産党(しんぶん赤旗):何でも手作り作品の「エッセイスト・フクダ」:私は、萩高等学校・関東学院大学の卒業生です。頑張れ萩・至誠館大学。私の、スマートフォンは、Google社のピクセル4です。

Life...

What Life is all about

わが心はタイにあり Love Thailand

タイの文化と自然に魅せられて

Rtistic

I speak my heart out.

COREspot

北海道の絶景をご紹介‼︎

The Eternal Words

An opinionated girl penning down her thoughts.🌸❤

胡蝶蘭と大学職員

あなたの大学にいる職員さんってこんな人かもしれません。

%d bloggers like this: