*1
今年で平成の年号は終わります。
これから日本はどうなるのだろうか?
その兆しは平成にあるはずです。
これから平成を振返り、探って行きます。
*2
平成は1989年から始まったが、何が起きていたのか?
特徴的な事件、経済、政治は・・
国内では
- 大震災が二度起き、大きな原発事故が起きた。
- バブル崩壊が三回あった。
- 汚職事件で自民党、不祥事で官僚への信頼が低下した。
- 万年野党が二回政権を担った。
- 経済は長期停滞し日本の地位は低下し続けている。
- 国も地方も累積赤字が増大している。
- 右翼的な言動が熱を帯びて来た。
- しかし平成の終わりは経済好調で終わるようだ。
海外、特に欧米について
- ソ連が崩壊した。
- テロとの戦いが始まった。
- 米国の覇権、EUの団結に陰りが見え始めた。
- 中国の経済力と影響力が増している。
- 右翼政党が勢力を増している。
- 移民問題と格差拡大で不満が高まっている。
- 世界は地球温暖化防止で団結するようになった。
- 一方で世界は国から逃げ出す巨額の金への課税に対処できない。
- 核兵器と原発への恐れが増した。
- セクハラ被害の告発運動が起こる。
この中の幾つかが未来を決める兆しになるでしょう。
次回は、身近な変化を拾ってみます。