人類の歩みと憲法


top


本連載1~16の目次と要約、参考文献を載せます。

この連載で、日本と憲法のあり方を多角的に見ました。

 

目次と要約

1.             今、何が起きようとしているのか?

*     日本の国民に迫っている大きな変化と背景にあるものを見ます。

キーワード: 憲法改正、解釈変更、愛国心、政治不信、暴走、歴史認識

 

2.             この不思議なもの

*     人類が法をどのように生みだして来たのか、要点を見ます。

キーワード: 進歩、戒律、法典、市民の法

 

3.             大きなうねりと孤島

*     世界の憲法制定の歴史と日本の憲法の特徴を要約。

キーワード: 大日本帝国憲法、日本国憲法、権利の章典、合衆国憲法、国連憲章

 

3 

4.             憲法は何をもたらしたのか

*     法から憲法が生まれ、憲法が最高法規として国の要になる過程を見ます。

キーワード: 人権宣言、民主制、主権在民、人間の権利、正義

 

5.             憲法を生みだした力

*     正義や法、人権などの法思想が西欧で如何に生まれたかを要約し、日本と比較した。

キーワード: キリスト教、ルネサンス、都市市民、宗教改革、一揆

 

6.             絵に描いた餅にしない為に

*     なぜ憲法は国家権力の濫用防止を目指したのか、ヒトラーの独裁を例に見ます。

キーワード: 大統領、ナチ党、戒厳令、全権委任法、第二次世界大戦

 

7.             国を導く工夫

*     憲法に盛り込まれた政治制度、権力の分立と抑制を担う三権分立とは何かを見ます。

キーワード: 行政、立法、司法、違憲審査、選挙制度

7

8.             政治制度の問題点

*     現状の政治制度の問題を見ます。

キーワード: 違憲審査、最高裁判所、行政の巨大化・専門化、情報の隠蔽

 

9.             戦争の常識

*     9話から15話まで戦争防止を見ます。ここでは戦争の常識を検討します。

キーワード: 軍備増強、集団安保、中立、同盟、抑止力、日米同盟

 

10.      戦争が始まる時

*     戦争が始まる理由を要約し、首相の発言を検討します。

キーワード: 脅威、政争の具、愛国心、憎悪、自衛、日中戦争、PKO

 

11.      戦争を終わらせる人

*     戦争を終わらせた素晴らしき人々とその方法を紹介します。

キーワード: 国境紛争、IRA(宗教対立)、アパルトヘイト(人種差別)、独立

 11

12.      世界が生みだした戦争防止策

*     主に欧米が先導し、世界が協力し、憲法や国際条約に戦争防止策を謳った。この経緯を要約します。

キーワード: ヴェストファーレン条約、十四箇条の平和原則、国際連合憲章、各国憲法

 

13.      戦争を防げない理由

*     国連の機能不全と銃による自衛を検討し、戦争や紛争を防げない理由を示します。

キーワード: 国連常任理事国、拒否権、集団的自衛権、銃犯罪、自衛、CIA

 

14.      良い同盟と悪い同盟

*     軍事同盟の善し悪し、最良の方法とは何かを、世界史を参考に見ます。

キーワード: 米国、国連、核兵器、核拡散、抑止力、EU、ストラスブール、対馬

 14

15.      最後の難関

*     戦争を生む恐怖心や憎悪、愛国心、またそれを抑制してきた人類の智恵を見ます。

キーワード: ヒトラー、軍事大国、憎悪、敗戦、コソボ、抑止論、愛着心、共感、聖書、多民族国家、海外交流

 

16.      進むべき道、危険な道

*     日本が今進むべき方向を提案し、憲法と同盟のあり方を紹介します。

キーワード: 憲法解釈変更、憲法改正、同盟、国連改革、9条、米国追従、歴史認識

 

 

長い間、拝読戴きありがとうございました。

ご意見や質問、批判をどしどし記入をお願いします。

 

主な参考文献

*     法関係 :「世界史の中の憲法」浦部法穂著、「基礎法学」榎原猛編、「世界憲法集」宮沢俊善遍、「憲法学教室」浦部法穂著

*     思想関係 :「要説・世界の法思想」千葉正士著、「法思想史講義 上・下」笹倉秀夫著、「図解世界の哲学・思想」小須田健著

*     戦争関係 :「ナチズム」村瀬興雄著、「独裁者ヒトラーの全貌」荒地出版社刊、「よくわかる世界の紛争」毎日新聞社外信部編、「知られざるベトナム戦争 CIA謀略作戦」テ・ナム著、「我々はなぜ戦争をしたのか」東大作著、「安全保障学入門」防衛大学校編

*     心理関係 :「社会心理学キーワード」山岸俊男編、「文化心理学 上・下」増田・山岸共著

*     歴史関係 :「戦争の日本近現代史」加藤陽子、「世界の歴史 全10巻」創元社刊、「世界の歴史 全30巻」中央公論社刊、「早わかり日本史」河合敦著、「早わかり世界史」宮崎正勝著、「戦後史の正体」孫崎享

*     全般 : ウィキペディア、世界大百科事典、マイペディア

 

Leave a comment

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

Create a free website or blog at WordPress.com.

Aim 優美聡明

夫婦・日常・色々な事を書いていきます・・・

LIF:E - Love Is For Everyone

Pondering the present, while forgetting about the future and realising the past.

COLORFUL SISTERS

Traveling Fashion Designers 🌼

忍者くんのおススメでござる。

アマゾン流派の忍者でござるよ。

ゆたかなおなか

#元公務員 #早期退職 #53歳 #遠回りの人生

K's Travel Channel

躁うつ患者の旅

神様が先生:毛利太郎(福田泰志 )

日本の萩市&長門市にメシアの民現る!!アーメン(一部女性不可)日本共産党(しんぶん赤旗):何でも手作り作品の「エッセイスト・フクダ」:私は、萩高等学校・関東学院大学の卒業生です。頑張れ萩・至誠館大学。私の、スマートフォンは、Google社のピクセル4です。

Life...

What Life is all about

わが心はタイにあり Love Thailand

タイの文化と自然に魅せられて

Rtistic

I speak my heart out.

COREspot

北海道の絶景をご紹介‼︎

The Eternal Words

An opinionated girl penning down her thoughts.🌸❤

胡蝶蘭と大学職員

あなたの大学にいる職員さんってこんな人かもしれません。

%d bloggers like this: