Something is strange! 63: Why don’t they teach evolution theory


何か変ですよ 63: 進化論を教えないこと

 

1

*1

 

Turkey don’t teach evolution theory in high school, so our world begins retreating more.
With this, evolution theory is kept away not only in Christianity but also in Islam.
We briefly look at harmful results of not teaching evolution theory.

 

世界がまた一つ後退し始めた、トルコが高校で進化論を教えなくなるからだ。
これでキリスト教圏だけでなくイスラム教圏でも進化論が遠ざけられる。
進化論を教えない事の弊害について考えます。

 

2

*2

Introduction
The evolution theory Darwin advocated is widely recognized as science in the world.
On the other hand, many religions have individual creation myths about human birth, so they conflict with the evolution theory.
And people who believe that the scriptures are correct one by one is stubbornly opposed to introducing the evolution theory into their school education.

Is it a problem if the public can’t learn about evolution theory ?
It surely expose the advancement and peace of the world to risk, If the public can’t understand the key point of the evolution theory.
I will briefly explain this.

 

はじめに
ダーウィンらが唱えた進化論は世界で科学として広く認められている。
しかし、多くの宗教は独自の人間誕生の創造神話を持っており、これが進化論と衝突することになる。
そして聖典を一字一句正しいとする人々は、頑なに進化論を学校教育に導入することに反対する。

国民が進化論を教わらないことは問題でしょうか?
国民が進化論の要点を理解しないことは世界の発展と平和にマイナスになるはずです。
このことを簡単にみます。

 

Education Controversy about the evolution theory in the United States
In states that many Christian conservatives live in, from the 1920 ‘s, state laws prohibiting teaching the evolution theory at schools were established one after another.
On the other hand, liberal people disputed it and these ban laws were brought to the US Supreme Court and contested.

Finally, in 1987, these ban laws were considered unconstitutional and the contest of the evolution theory got determined.
During that time, conservative wing and liberal wing intensely controverted and had a PR war about ” Is the evolution theory a science? Is the Creation in the Bible a historical fact?”

Even now, about half of the Americans believe that ” God created humans about 10,000 years ago.”

 

 

米国での進化論教育論争
米国において、キリスト教保守派が多い州では1920年代から、進化論を学校で教えることを禁止する州法を次々と成立させた。
一方で、リベラルな人々がこれに異論を唱え、幾つものこれら禁止法が連邦最高裁判所まで持ち込まれ争われた。
そして遂に、1987年、禁止法は違憲であるとされ進化論裁判は決着した。
この間、保守派とリベラル派で「進化論は科学か? 聖書の天地創造は歴史的事実か?」を巡って激しい論争と広報合戦があった。

米国民は今でも、約半数の人が、「神が1万年ほど前に、人間を想像した」と考えている。

 

3

*3

 

Reason why the evolution theory is denied
“God made the heavens and earth. ….. God made a man in the image of God.”
This is at the beginning of the Bible, Genesis.
That’s why this God’s word contradicts the evolution theory.

On the other hand, the evolution theory explains as follows.
“Very simple primitive organisms had repeated various mutations, only things adapted to the environment remained, and various creatures were born by the natural selection. One kind of them became humanity.”

The evolution theory doesn’t require existence of God.
And, the natural selection theory gives people an image of the jungle law.
Furthermore, mankind that is only product of chance hasn’t greatness being due to be chosen by God.

Therefore, Christian conservatives (annotation 1) that think the Bible absolute are sure not to admit this.

 

 

進化論が否定される理由
「神が天と地をつくった。・・・。神は神に似せた人をつくった」
これが聖書、創世記の冒頭にあり、この神の言葉が進化論と矛盾するからです。

一方、進化論は以下のように説く。
「極めて単純な原始生物が様々な変異を繰り返し、環境に適応したものだけが残る自然淘汰によって様々な生物が生まれた。その一つが人類です。」

進化論は神の存在を必要としません。
また自然淘汰説は弱肉強食をイメージさせます。
さらに偶然の産物に過ぎない人類には神に選ばれた偉大さがありません。

これでは聖書を絶対と考えるキリスト教保守派(注釈1)は認めたくないはずです。

 

 

Other religions and the evolution theory
Since ancient times, there were creation myths in each place, the origins of heavens and earth, people, royal family etc. were explained in them.
And many religions, Judaism, Islam and Hinduism were incorporating them (annotation 2).

Naturally, the evolution theory was also unacceptable for Muslims.
Turkey, which was most advanced in secularization, finally removes the evolution theory from the curriculum following Saudi Arabia. (keep teaching at university)

 

 

他の宗教と進化論
古来より、各地に創造神話があり、天地や人、王家などの起源が説明されています。
そして多くの宗教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教はそれを取り込んでいました(注釈2)。

当然、イスラム教にも進化論は受け入れがたいものでした。
世俗化が最も進んでいたトルコが、ついに厳格主義のサウジアラビアに次いで進化論を教育課程から外します(大学では教える)。

 

4

*4

What is the problem?
The greatest harm to deny the evolution theory to protect myths in the scripture is that people lose scientific mind.

Importance of the scientific mind is obvious from human progress, development of medicine and living environment.
The importance of the scientific mind is to know the limits that human can understand (annotation 3), and the theory is constantly being improved through actual proof.
People can keep superstitions and delusions away by knowing this.

Also, admitting only their creation myths will deepen the conflict between the religious believers and the other religious believers

There are other reasons why the evolution theory is important.

Human evolution theory – human beings born in Africa spread to the world and we are the descendants, and if we knew this fact, we easily can realize that mankind is one.

The other is to know the background that various human mentalities, deep affection, mutual respect, hatred, anxiety, etc. were born.
Because of this, many prejudices will be lost and understanding to others will deepen.

Much of the human mentalities grew for Animals’s survival through the process of evolution.
For example, our brain has an organ that secretes hormones enhancing romantic feeling, and this operation is determined by genes and individual growth processes.
But, because it has varied, some person may feel love the same sex.

 

 

何が問題なのか?
聖典の創造神話を守る為に進化論を否定する一番の弊害は、人々が科学的な視点を失うことです。

科学的な視点がなぜ重要かは、人類の進歩、医学や生活環境の発展を見れば一目瞭然です。
科学的な視点で重要な事は、人間の理解出来る限界を知り(注釈3)、その理論が絶えず実証を経て改良されていることです。
これを知ることで人々は迷信や妄信を遠ざけることが出来る。

また自分たちの創造神話だけしか認めないことは、どうしてもそれを信じる教徒と他の宗教徒の対立を深めることになる

進化論が重要な理由が他にもあります。

人類の進化論-アフリカで誕生した人類が世界に拡散し、我々はその子孫であることを知れば、我々は人類が一つであることを実感出来るはずです。

今一つは、人類の心性―深い愛情、助け合う心、憎しみ、不安感、などが生まれた経緯を知れば、多くの偏見が無くなり、他者への理解が深まることでしょう。

心性の多くは、進化の過程で動物がより生き残る為に育まれた。
例えば、男女の恋愛感情を高めるホルモンを分泌する器官が脳にあり、この働きは遺伝子と生育過程によって制約されている。
これにバラツキがあるので、同性にも愛を感じることがあるのです。

 

5

*5

At the end
I am really sad.
Although it can be said that many religions left a great footprint to mankind.

But, now also, for coming back to the source of the religion, the world invites conflict and seems to proceed in a nonscientific direction.

 

 

最後に
実に悲しいことです。
宗教は人類に偉大な足跡を残したと言えるが、今また、宗教の原点回帰と称して、世界は対立を招き、非科学的な方向に進むように思える。

 

 

注釈1.
キリスト教保守派とはプロテスタントの中でもキリスト教原理主義者などを言います。

注釈2.
仏教と儒教の宗祖、釈迦や孔子は宗教的・神話的なものを避けようとして、天地や人間の起源の説明に深入りしませんでした。

注釈3.
人間は宇宙や社会を完全には理解出来ないが、絶え間ない努力により、その限界を広げることが出来る。
人間は知を求めるものですが、知について謙虚であるべきです。

 

Categories: culture+society, <english language, <japanese language, politics, science, Series: Something is strange | Tags: , , , | 6 Comments

Post navigation

6 thoughts on “Something is strange! 63: Why don’t they teach evolution theory

  1. http://creation.com/creation-research-japan-japanese
    彼らは、友人。それはあまりにも多くのレベルで反論されていました…あなたの言語でアキレス腱書をお持ちの場合、私はそれをあなたに無料で郵送します…

  2. 私を許してください…私は流暢ではありません!

  3. 脳の言語センターは「舌で話す」被験者のコントロール下にない…
    https://www.pennmedicine.org/news/news-releases/2006/october/language-center-of-the-brain-i

    視床の活動は増加し、 左基底核の活動が減少している間に…

  4. “Natural selection?”

    これは、すべての人々が知っておくべき重要な「方程式」、すなわち「自然選択は進化と等しくない(≠)進化」である。彼らが進化の仕組みを持っていると主張できるようにするためには、多くの仕事がまだ残っていることを、進化論者はそれを知っておくべきです。 私たちは自然選択の例が進化の証拠としてどのくらい頻繁に使われているか聞いています。サイズ、色、肌のパターンや形を変えることは、しばしば進化の栄誉として繰り広げられます。この餌とスイッチの戦術は、それが何であるかについて頻繁に公開されています。それがまだ使用されているのか、それとも人々が依然として取り込まれているのかは不思議です。 非常に言葉は、人々が何かが欠けていることを彼らの警戒に置くべきです。私たちが「選択」という言葉を考えると、私たちの共通の日々の経験において、私たちは何か存在するものから選択します。パックからカードを選択するように求められると考えてください。残りの人生で毎秒パックからカードを選択することができます。あなたが今までに作り出すのは同じカードの異なるグループだけです。あなたは新しいだけのカードを再編成したり、別のパックからカードやカードを取り除いたりしたことはありませんでした。 幻想主義者があなたにパックからカードを選んで、何か新しいことを驚かせたら、それは錯覚で、手のひらであることが分かります。私たちは、進化論者がパックの中から何か「新しい」ものを引っ張ったと主張する時に、手を熟読することを学ぶ必要があります。選択は常に既存の系列または範囲からのものです。それは新しいものを作りません。 この図は、生物学的状況における「選択」にも等しく適用される。すべての賢明な創造主は、生き残るために、彼の生き物が堕落と呪いの後、特にノアの洪水の後に適応しなければならないさまざまな環境を知っていました。彼は彼が作った生き物のそれぞれの「種類」の遺伝情報に加えて、そのメーキャップにさまざまな品種を含んでいました。これには、環境とやりとりする機能、すなわち植物、動物または人の全体的なサイズ、嘴や鼻のような個々の臓器や肢の大きさ、葉の大きさ、肌の色、髪と羽の長さ、質感と色。さまざまな種類の集団が新しい環境に移動するにつれて、それらの変化の表現は、個人がそれらの環境から生き残ることを可能にするために、これらのおよびより多くの変形がすべて彼の生き物のDNAにプログラムされていました。これらのバリエーションを持つ個人は、その後、若者に渡しました。これらのバリエーションとそのバリエーションを表現する集団の生息地が十分に明確である場合、我々は異なる「種」を区別するかもしれない。この選択プロセスのすべてにおいて、新しい情報は決して追加されません。保存または紛失することはできますが、得られることはありません

    • Thank you for long comment about my article.
      Your comment is difficult for me.
      We together shall learn this world.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

Blog at WordPress.com.

Aim 優美聡明

夫婦・日常・色々な事を書いていきます・・・

LIF:E - Love Is For Everyone

Pondering the present, while forgetting about the future and realising the past.

COLORFUL SISTERS

Traveling Fashion Designers 🌼

忍者くんのおススメでござる。

アマゾン流派の忍者でござるよ。

ゆたかなおなか

#元公務員 #早期退職 #53歳 #遠回りの人生

K's Travel Channel

躁うつ患者の旅

神様が先生:毛利太郎(福田泰志 )

日本の萩市&長門市にメシアの民現る!!アーメン(一部女性不可)日本共産党(しんぶん赤旗):何でも手作り作品の「エッセイスト・フクダ」:私は、萩高等学校・関東学院大学の卒業生です。頑張れ萩・至誠館大学。私の、スマートフォンは、Google社のピクセル4です。

Life...

What Life is all about

わが心はタイにあり Love Thailand

タイの文化と自然に魅せられて

Rtistic

I speak my heart out.

COREspot

北海道の絶景をご紹介‼︎

The Eternal Words

An opinionated girl penning down her thoughts.🌸❤

胡蝶蘭と大学職員

あなたの大学にいる職員さんってこんな人かもしれません。

%d bloggers like this: